楽天アフィリエイトのYouTubeへのアフィリエイトリンク掲載がOKに!
2019年2月12日、楽天アフィリエイトはこれまで禁止していた、YouTubeへのアフィリエイトリンクの記載を許可することを発表しました。

楽天アフィリエイト-お知らせ より(https://affiliate.rakuten.co.jp/info/)
利用ルール
利用ルールは以下のとおり。
-
- アフィリエイトリンクは自分が投稿した動画の説明部分に掲載すること
- 他の人がアップした動画のコメント欄にアフィリエイトリンクを投稿することはNG
自分が投稿した動画のコメント欄への投稿はよい?
コメント欄へのアフィリエイトリンク投稿について、「他の人がアップした動画の」という条件が付いています。
これだけ見ると、「自分が投稿した動画のコメント欄はいいの?」と思ってしまいます。
コメント欄へのアフィリエイトリンク投稿が禁止なのであれば、「コメント欄への投稿を禁止」とだけ書けばよいですから。
では実際どうなのか、ということろですが、
確かに、動画をアップロードした直後に、自分自身がコメント第一号者としてアフィリエイトリンク付きのコメントをすれば、目立つためアフィリエイトとしての効果は大きいでしょう。
しかし、それはコメント欄の本来の目的から外れた行為と考えることが出来ます。
コメント欄は本来、動画の感想を視聴者が投稿したり、視聴者と動画投稿者がコミュニケーションをとる場です。
そんなコメント欄にでかでかとアフィリエイトが掲載さているのは、動画の視聴者から見てもよい気分ではないですし、そうなるとYouTubeの運営側もよしとはしないでしょう。
また、楽天アフィリエイトからのアナウンスには
説明部分に楽天アフィリエイトリンクを掲載する事が可能になりました。
というように「説明部分」としっかりと明記されています。
自分の動画のコメント欄へのアフィリエイトリンク投稿禁止は明記されていないので、
例えば、視聴者から動画で使用している商品の質問があり、それに対しリンク付きで返信するケースなど、
場合によっては許されるケースもあるかもしれませんが、
自分自身の動画を含めて、コメント欄にはアフィリエイトリンクは貼らない方が無難でしょう。
アフィリエイトリンクの掲載方法
楽天アフィリエイトといえば、画像付きのアフィリエイトリンクのイメージがありますが、
YouTubeの説明欄にアフィリエイトリンクを掲載する場合、「短縮URL」を利用します。
短縮URLは、楽天アフィリエイトのアフィリエイトリンク作成画面の「リンクタイプの選択」から選択することが出来ます。
↓
短縮URLであれば、YouTubeの説明欄にスッキリと掲載することが出来ます。
今回作成したリンクがこちら ⇒ https://a.r10.to/hfbj2a